就学時健康診断に行ってきました。(当日の流れの補足)
2014/10/26 | 就学準備
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 就学時健康診断に行ってきました。 当日はこんな流れでした。 受付 ↓
2014/10/26 | 就学準備
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 就学時健康診断に行ってきました。 当日はこんな流れでした。 受付 ↓
2014/10/26 | 就学準備
発達障がい児育児中のたっくんママです。 来年就学のため、希望する学校の就学時検診に行ってきました。 就学時検診は ①体の検査 ②適応 という二つの検査で行われ、親は子供と
2014/10/18 | 使ってよかったもの
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達障害のお子さんにはトランポリンが良いという事を聞いて、3歳のお誕生日に買いました。 OT(作業療
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 息子が入った集団生活や療育の履歴です。 児童デイサービスの小集団から、保育園での少し大きな集団に移行
2014/09/23 | 育児日記
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 【レゴシリーズ】 駅のエレベーター ポイントは乗り口と反対のドアが開きますというところらし
ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチ
いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ
無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo
現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ