*

うちの子かわいいっ親ばか日記―自閉症児あやの育児まんが【読んでよかったお役立ち漫画】

公開日: : 最終更新日:2016/03/22 読んでよかったお役立ち本

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

療育に行く前やいったばかりの頃は、相談できるママ友もいなく、色々な自閉症漫画の中に出てくるママが私と同じ悩みを共感できる相手でした。
文字だと疲れてしまうときは、マンガだと気軽に読めるし、自閉症に関するマンガをamazonの中古で探して買っていました。

この漫画は、とにかく
「うちの子かわいい」っと感じているママの気持ちが伝わってきて、明るく読めました。

自閉症 恥ずかしく ない
そうなんです!心配にとらわれずうちの子かわいい(^^)とゆったりかまえていればよかったかなぁ。
当時は必死でしたが、私もたっくんの1歳台の育児をもっと楽しめばよかったと思います。

光とともには男の子が主人公ですが、あやちゃんは女の子で大変なところも重ねながら、ほのぼの読めました。

楽天はこちら

読むと、じわっと心があたたかくなります。

最近また、引っ張り出して読んでみて、やっぱりじわっとなりました。
親ばかバンザイです。うちの子もかわいいっ。

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆

こちらは購入していませんが、続編があるようです。
うちの子かわいいっ親ばか日記〈2〉入学編―自閉症児あやの育児まんが

うちの子かわいいっ親ばか日記〈3〉小学校編―自閉症児あやの育児まんが

ママと子どもの生活がラクになる♪お役立ち療育的本やグッズやストア☆(たっくんママセレクト)

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
こどもチャレンジで大事なこと沢山教わりました。しまじろう、ありがとう!!

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆


ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ


楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
広汎性発達障害児ママの子育てブログ
●はじめに
●たっくんと私の療育年表
●早期発見
●日々の療育
●買ってよかったもの
●読んでよかったお役立ち本
●絵カード関連
●おかあさんと一緒に出演
●療育のためペーパードライバー脱出
●年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも
●療育目線で子どもチャレンジをしてよかったこと、よくなかったこと



療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴





家族で温泉いきたいな

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね

スポンサーサイト

スポンサーサイト

関連記事

【面白い本】りゆうがあります ハナをほじるのも?イスをがたがたするのも?

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 「りゆう

記事を読む

1人でできる子が育つ テキトー母さんのすすめ

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 最近読

記事を読む

発達障害とよのなかのルール

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 最近、目

記事を読む

歯みがきをうながす本 むしばミュータンスのぼうけん

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

【面白本】ぼくのニセモノをつくるには・・・妄想ワールド炸裂です。 

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 「ぼくの

記事を読む

ボクはじっとできない 自分で解決法をみつけたADHDの男の子のはなし【お役立ち本】

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

【気持ちの本】自分の気持ちを表現する

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 最近読ん

記事を読む

【マンガ】チャレンジ!「光とともに」が遺したもの(スポーツっていいな♪) 

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ツタ

記事を読む

自閉症マンガ 光とともにを安く読むには☆

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 自閉症マ

記事を読む

旦那さんはアスペルガー 奥さんはカサンドラ【読んでよかったお役立ち本】

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達障害

記事を読む

スポンサーサイト

スポンサーサイト

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーサイト

スポンサーサイト
発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

てぶラン
両手が空くから転んでも大丈夫!ランドセルポーチ てぶラン

以前こちらの記事でご紹介した「てぶラン」 うちの3兄弟、全員使っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑