ぼくとわたしのせいかつ絵本【読んでよかったお役立ち本】言葉を増やす
公開日:
:
最終更新日:2016/02/05
読んでよかったお役立ち本
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
たっくんが、言葉が出始めたときに語彙を増やしたくて読んだ絵本です。
シンプルに絵と対応する文字が下にかいてあって、たっくんと指差しの練習をしながら読みました。
絵はレトロですが、せいかつえほんということだけあって、
・家族
・暮らしのもの
・野菜
・食事
・衣服
・おもちゃ
・のりもの
・お花
・動物
など色々な種類が絵でのっていてよかったです。
始めた頃は、読んでも反応がなかったですが、年を重ねるにつれて
食べ物のページなど、「どれが好きかな~」と指差しながら楽しみました。
![]() 【送料無料】 ぼくとわたしのせいかつえほん … |
こちらからなら、数ページためしよみできるようです。↓
絵本ナビ ぼくとわたしのせいかつえほん
ママと子どもの生活がラクになる♪お役立ち療育的本やグッズやストア☆(たっくんママセレクト)
視覚サポートの多い教材や、社会生活の疑似体験、コミュニケーションスキルが練習できる内容でたっくんにとても効果的でした。
社会のマナーや、お友達とのやりとりも教材内のお話で練習できます☆交通ルールのお話まで。
こどもチャレンジで大事なこと沢山教わりました。しまじろう、ありがとう!!
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
寝かしつけ絵本 おやすみロジャーを読んでみた 睡眠障害にも
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
【マンガ】光り輝くあしたへ 「光とともに」が遺したもの
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
-
-
イケイケ・パニッカー 【自閉症 読んでよかったお役立ちマンガエッセイ】
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 自閉症
-
-
発達障害・自閉症関係の本代を節約☆ マンガもあるよ!図書館のリクエストシステム活用のすすめ
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
ボクはじっとできない 自分で解決法をみつけたADHDの男の子のはなし【お役立ち本】
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。
無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazonさんで作りましたが、いくつか
-
-
ありのままのわたしがいいの わたしはあかねこ
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
【娘が学校に行きません】読んでよかったお役立ちコミック
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 私は編集
-
-
これで解決!母子登校の本を読んで思ったこと
発達障害の長男のたっくんは、ADHDの不注意もあり小1から小2の初めまで私が一緒
-
-
子どもに障害をどう説明するか
発達障がい児育児中のたっくんママです。 この間の出来事(たっくんがお友達にバカって言われた)を