*

イケイケ・パニッカー 【自閉症 読んでよかったお役立ちマンガエッセイ】

公開日: : 読んでよかったお役立ち本

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

自閉症児、パニッカー薫君の幼児期から小学校期を書いた4コマ漫画&エッセイ。
2003年の発行と少し前の本ですが、好評につき初版6刷を新装版したそう。

イケイケ・パニッカー  by高阪正枝さん

自閉症児 マンガ 子育て

 

失敗談もあったり、本音の鋭さもあり、ユーモアと薫君に対してと温かい目で書かれています。
時系列に並んでいるので、薫君の成長する様子も一緒に追いかけられます。
何かのスイッチが入るとギャー、とパニックになる薫君、
読んでいて、「うんうん、分かる」という共感する部分が多かったです。

著者が薫君が生まれてから、

「これからの人生に課題がつきまとうことを約束された、家族のために、色んな人のために、大切なことは何なのか、薫を通して知るチャンスを与えられた。私の意志とは関係なく」

という文章が心に響きました。

私もたっくんが発達障害児でよかったと思ったことは、まだないけど、色々な人の優しさにも触れたし、たっくんのおかげで大切なことは何なのか、たっくんを通して知るチャンスを与えられたと感じたりします。
たっくんの障害は不便だけど、不幸ではないです。

んじゃ、またね。
味わい・子育て☆

イケイケパニッカー2も出ています。

たっくんママおすすめ療育的グッズストア

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
↑たった1分の初回登録の手間で、ネットのお買い物のたびにポイントなどがもらえます。

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆


ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ


楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
広汎性発達障害児ママの子育てブログ
●はじめに
●たっくんと私の療育年表
●早期発見
●日々の療育
●買ってよかったもの
●読んでよかったお役立ち本
●絵カード関連
●おかあさんと一緒に出演
●療育のためペーパードライバー脱出
●年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも
●療育目線で子どもチャレンジをしてよかったこと、よくなかったこと



療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴





家族で温泉いきたいな

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね

スポンサーサイト

スポンサーサイト

関連記事

寝かしつけ絵本 おやすみロジャーを読んでみた 睡眠障害にも

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

好きな言葉から語彙が増える 国語辞書活用のすすめ

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

絵カード使ってました。1【見通し(スケジュール)をたてるのにgood】

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

記事を読む

魔法の言葉かけ【読んでよかったお役立ち本】

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 療育で

記事を読む

自閉症マンガ 光とともにを安く読むには☆

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 自閉症マ

記事を読む

たっくんの愛読書!? 記号好きにぴったり

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 あると

記事を読む

十人十色なカエルの子 特別支援教育【読んでよかったお役立ち本】

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 伸びな

記事を読む

【毎日やらかしてます。アスペルガーで漫画家で】

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 毎日や

記事を読む

うちの子かわいいっ親ばか日記―自閉症児あやの育児まんが【読んでよかったお役立ち漫画】

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

大好きなアマミモヨリさんのブログ書籍化「うちの子は育てにくい子」

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

スポンサーサイト

スポンサーサイト

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーサイト

スポンサーサイト
勉強している男の子
ADHDの小学生三男 学研で頑張っています。

1年生から学研を始めている三男。 公文は集団で机に向かってコツコ

ふるさと納税で旅行のクーポンという選択肢

  我が家は、ふるさと納税を毎年満額使っています。

合格
たっくん高校生になります。合格できました。

  今は中3になっているたっくん、 受験をして高

no image
三男のクリスマスプレゼント ぐるっと変形! DX ポリスステーション

少し前ですが、三男がサンタさんにもらったプレゼントです。 1年越

レゴシティ急行 鉄道大好き 男の子
鉄男君次男へのクリスマスプレゼント 恒例レゴシティ急行シリーズ

長男たっくんの影響をうけてか 電車大好きの次男 昨年とのプレゼ

→もっと見る

PAGE TOP ↑