発達障害児の塾の資料請求してみました。[Leaf(リーフ)] 2 就学準備
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
発達障害児の塾の資料請求してみました。[Leaf(リーフ)] 1の続きです。リーフは関東圏内にある発達・学習障害をお持ちのお子さんの塾です。
2015年の新小学1年生を応援!プレスクール
という下記のコースがあり、塾生でない方も単発で受けられるそうです。
- みんなでこくご(全3回コース)
- みんなでさんすう(全3回コース)
- みんなで集団行動(全3回コース)
- 学校生活になれよう(全3回コース)
連絡帳の書き方(板書の練習)やおかあさんにつたえる、発表する、学校生活のルール、ページのめくりかた(◎ページを開いてください)などと具体的な内容で、きめ細かそうです。
私が産後で今は送り迎えができないのと、たっくんは支援級を選択したので上記のことは学校でもフォローがあるかと思って今回受講はしませんが、状況が違って通級を選択して普通級に入る場合はフォローアップとして受講してもよさそうな内容だと思いました。料金は安くはないので、一度見学してから考えたいと思います。
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
ADHDの息子が作業療法(OT)で苦手な縄跳び(なわとび)50回しました
先日のADHDの三男の作業療法(OT)の一部で縄跳びをしていただきました。
-
-
ADHDの三男 年中後期から学研に通っています。
たっくんにつづき、ADHDの診断がある年中の三男 机に座って何かをするとい
-
-
運筆の練習に ドラえもん絵描き歌
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
アニメ「ADHDの正しい理解のために」
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 この間
-
-
【動画つき】鉛筆の練習 公文の三角鉛筆と○○で正しい持ち方に
追記【お詫び】 先日書いた記事では、クリップの大きさが19ミリと書いてしまいましたが、正しくは25
-
-
日々の療育 ブログ記事まとめ
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 日々の療
-
-
パズルDEコミュニケーション【ST(言語療法)】
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
-
-
就学相談 全体の進行の流れ
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 た
-
-
就学について主人と話し合う
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発
-
-
就学先を選ぶ基準 支援学校? 支援級? 通級?
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。