たっくん 中学校の情緒級に進学します
公開日:
:
最終更新日:2021/01/26
育児日記
就学判定会の結果が出て、たっくんは第一希望通り中学校の情緒級に進むことになりました。
情緒級とは知的な遅れはないけれども、情緒面で課題があるお子さんが進む学級で
普通に5教科の授業があり、テストも行われます。
WISCの結果にも得意なことと、苦手なことの凸凹が多く出てきていたのと、たっくんも学校見学での時にここに行きたいと言っていたので決まってよかったです。
お子さんには、大集団の中でもまれて、伸びるタイプと、
小集団の丁寧な声掛けで伸びるタイプ
などそれぞれ個性があると思います。
たっくんと同じ支援級のお友達は、多くのお友達は支援級ですが、中学校は通常級に進むお友達もいます。
お子さんがどの環境で輝けるかを考えて、いろいろ悩まれた上の選択だと思います。
学校生活が充実したものでありますように。
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
お金の話\ 障害者控除 所得税が安くなる
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回も
-
-
インフル隔離中(T-T )
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 主人と
-
-
子役タレント事務所からスカウト
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 一昨日
-
-
赤く染まった うわばき
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日支援
-
-
たっくんに弟ができました。ブログゆっくりペースにします。
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 私が今
-
-
発達障害と聴覚過敏 成長とともに少し緩和
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日はた
-
-
いつもありがとうございます☆2014年のお礼
今年は、自分の中でたっくんとの子育ての内容や思いを整理をしたり、お役に立てる情報をお伝えできればとい
-
-
ADHD中3のたっくん 絶賛受験生です
中3になったたっくん、 1歳半から療育開始 保育園・・・加配付きで3歳から登園 小
-
-
育ててくれてありがとう。
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 保育園
スポンサーサイト
- PREV
- たっくん中学校の就学相談
- NEXT
- スマホ未満で位置が知りたいときのおまもりGPS まもサーチ2