自分のことは自分で(^^)・・に移行していけたら、、上履き洗い(小2)
公開日:
:
支援級 1~5年生
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
小1までは私が洗おうと誘っても乗り気じゃなかったりして、なぁなぁにしていましたが、最近は少しでもたっくん自身に上履きを洗わせています。
几帳面な主人が、たっくんに洗いブラシの使い方や(両側に大小のブラシがついているタイプで、大きく洗うところと、きわなどの特に汚れているところは小さいブラシで洗う)などコツを教えていました。
たっくんも、きちんとこすればきれいになると嬉しそう♪
仕上げは私がしたけど、将来の身辺自立のためにできることは少しづつしていきたいです。
あわあわーで洗ってます。
お天気で干して、いい感じ
ご家庭で色々なタイプを使っていると思いますが、ご参考まで
漂白剤いりなので、手袋をつけて使っています。 |
まったく同じものではないですが、大きいブラシと小さいブラシがついているものを使っています。 |
左右の柄ありタイプ |
たっくんは、片付けたり、後ろを振り返るのが苦手で脱いだら脱いだものを床においてしまう、宿題をしても筆箱をしまうのを忘れる(しまっても床に消しゴムが落ちている)などなど、「振り返って!」と声かけてやっと持っていったりしまうことが多い・・
というのの繰り返しで、どうしたもんかと悩み中です。声かけしても、プチ反抗期もあって大変です(^^)
しまうことを意識しようとしても、次に気がいって本当に忘れてしまうようです(><)
特性ゆえだと思うけど、いい方法が見つけていかないと。
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
小児神経科の定期診察 お医者様からのアドバイス(小2)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
口が悪い 支援級で大事にしているのは「マナー教育」
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
たっくんあるある 学校に持っていったものがなくなる
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今朝、た
-
-
親の願い 支援級個別計画(小3)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
支援級保護者会で聞いた先生のお話 生活ルールなどについて(小3)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
支援級の絵本の読み聞かせボランティアしました。
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん
-
-
何でもかんじゃう・・・ 洋服に穴があいた
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん
-
-
支援級の送迎 その後
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 集団登
-
-
支援級 小1の持ち帰り忘れ防止 ランドセルに持ち物チェック用紙→取り組み結果
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
伝わりやすい声掛けの際の指示のコツCCQとは(ぺアトレ)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい