*

体幹を鍛える!?ワンダーコアスマートの体験レポ

公開日: : 最終更新日:2016/08/02 雑記

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

前から個人的に興味があったショップジャパンのスタッフの方が商品の説明してれる体験会に参加してきました。
今回、あまり発達障害に特化した話ではないので。興味の無い方はスルーして下さいね。

剛力あやめちゃんが、コミカルに演じているCMのあの健康器具です。
TVのCMやショップチャンネルで気になっていて、量販店やスポーツ用品店でも見かけていましたが、子連れだとゆっくり体験できないので単身でいってきました。

ワンダーコア 体幹 発達障害

筋肉が少なくて、結構疲れやすいので筋肉をつけたいと思っても、自力の腹筋は疲れて続けられないというのが私の悩みでして、
今回体験してみたかったです。

使ってみると、本当に倒れるだけで力があんまりいらない。

体幹を鍛えるのにも良いそうです。

私が体験した後に、説明してくれたスタッフのお姉さんを撮らせていただきました。
体験レポyoutube動画(58秒)音が出ます。

お客様の声から、親子で使っているという方もいるということだったので、
「発達障害のお子さんは体幹が弱かったりもするので、使っているとういうお客様の声はありますか?」
と聞いてみたら
「主にお母さんと、肥満の悩みがあるお子さんは使っているとういう声がありますが、発達障害のお子さんが特に使っているという声はない」
というお話でした。

確かに、トランポリン(※関連記事)は療育目的で使ったりするけど、ワンダーコアスマートは療育施設で見なかったし(笑)、特化はしていませんよね(^^)
ちょっと、前のめりの質問でした

テレビを見ながらできるし、魅力的だけど、今は持っているバランスボールでの運動にして、もう少し検討してみたいと思います。

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆

私は時間の関係で、体験できなかったけどこちらの商品も人気だそう。
夏にはCMが始まるそうです。

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆


ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ


楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
広汎性発達障害児ママの子育てブログ
●はじめに
●たっくんと私の療育年表
●早期発見
●日々の療育
●買ってよかったもの
●読んでよかったお役立ち本
●絵カード関連
●おかあさんと一緒に出演
●療育のためペーパードライバー脱出
●年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも
●療育目線で子どもチャレンジをしてよかったこと、よくなかったこと



療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴





家族で温泉いきたいな

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね

スポンサーサイト

スポンサーサイト

関連記事

母体の腸内環境悪化と発達障害

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

児童デイサービス通園・支援級は 恥ずかしくないよ

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日フェ

記事を読む

あの日から5年

5年前の3月11日、大きな揺れがあった後に たっくんと私は、寝室から枕をとって頭を守り、柱がしっか

記事を読む

女の子は頭の中が多動

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 モンズー

記事を読む

【終了まであと2日 10月26日終了予定→終了】ママと子どもの生活がラクになる♪たっくんママセレクト☆お役立ち療育的グッズストア☆

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

間がない・・・ イヤな話の聞き方 

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は私

記事を読む

日本理化学工業㈱の見学を終えて 働く喜び 相手の個性に合わせた伝え方

ママ友にさそってもらい、 全従業員85人中63人が知的障がい者のかたが働いている、チョーク製造

記事を読む

たっくんがクリスマスにほしいもの(小2)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご

記事を読む

障害のあるお子さんを招待 ドリームナイト・アット・ザ・ズー

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 障害のあ

記事を読む

子連れファミリー旅行で最高だったホテル 新潟:あてま高原ホテルベルナティオ

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

スポンサーサイト

スポンサーサイト

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーサイト

スポンサーサイト
勉強している男の子
ADHDの小学生三男 学研で頑張っています。

1年生から学研を始めている三男。 公文は集団で机に向かってコツコ

ふるさと納税で旅行のクーポンという選択肢

  我が家は、ふるさと納税を毎年満額使っています。

合格
たっくん高校生になります。合格できました。

  今は中3になっているたっくん、 受験をして高

no image
三男のクリスマスプレゼント ぐるっと変形! DX ポリスステーション

少し前ですが、三男がサンタさんにもらったプレゼントです。 1年越

レゴシティ急行 鉄道大好き 男の子
鉄男君次男へのクリスマスプレゼント 恒例レゴシティ急行シリーズ

長男たっくんの影響をうけてか 電車大好きの次男 昨年とのプレゼ

→もっと見る

PAGE TOP ↑