お年玉見つかりました。 謝るのによい方法は・・・
公開日:
        
        :
                
        育児日記                
      
発達障害児(自閉症)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
お年玉を速攻でなくす・・・そして謝れないたっくんの続き
たっくんの500円のお年玉が見つかりました!!
チャイルドシートの、下のところから出てきました。
座っているときに、ポケットから落ちたのかもしれません。

たっくんには、改めて見つかったことを伝えようと思います。
最近借りた本を引っ張り出してみたら、
謝罪せず、言い訳ばかりが出てくることが多い場合は
以下、「うちの子なんでできないの?」引用。
「①本人の失敗の理由を受け止める(いったん気持ちを受け止める)
②上手な謝罪の仕方を教える
 謝る状況や、方法、何が悪かったのか、今後どうするのか分からせることが大切」
と書いてありました。
そっかぁ、共感して気持ちを受け止めてからじゃなかったから、たっくんもあんなに反発したのかな。
障害の特性ゆえ苦手なことがあるのを理解していつつも、
「うちの子なんでできないの?」と思うことが私も多いです。
できないに対する理由がかいてあってじっくり読んでみようと思います。
ゆったりママになりたいわぁー。
んじゃ、またね。
あじわいこそだて☆

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
ポチットしていただくと更新の励みになります<(_ _)>
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
 
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます
 
良かったら覗いてみてくださいね♪
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14c297b7.bc54f18e.14c297b8.2bb0bde1/?me_id=1280957&item_id=10004879&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fhimehair%2Fsyouhinn%2F20170907_up%2F10004879.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fhimehair%2Fsyouhinn%2F20170907_up%2F10004879.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext) 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 | 
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます
 
良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-  
                              
- 
              ピタゴラスイッチ好きを伸ばすクリスマスプレゼント くみくみスロープ発達障害児(自閉症)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 
-  
                              
- 
              たっくんが欲しがった兄弟発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今年、わ 
-  
                              
- 
              お年玉を速攻でなくす・・・そして謝れないたっくん発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい 
-  
                              
- 
              コミュニケーションの練習にも ボードゲーム ぞうさんきりんさんまだやってます(小2)発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい 
-  
                              
- 
              平和主義なたっくん 戦いごっこに興味しめさず発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく 
-  
                              
- 
              伸びない子どもはいません、ひとりひとり伸ばし方がちがうだけ発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 最近ベ 
-  
                              
- 
              たっくん高校生になります。合格できました。今は中3になっているたっくん、 受験をして高校に合格できました。 
-  
                              
- 
              たっくん 中学校の情緒級に進学します就学判定会の結果が出て、たっくんは第一希望通り中学校の情緒級に進むことになりまし 

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/13890c2f.339504e3.13890c30.b1d898f2/?me_id=1213310&item_id=20492904&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F2078%2F9784065262078_1_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


 
                             
                             
         
         
         
                 
         


