一人で育てるのはやーめた。
公開日:
        
        :
         最終更新日:2015/05/24        
        育児日記                
      
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
たっくんの育てにくさを感じて・・・発達障害を疑って・・・診断されてからから色々な方にたっくんのことを頼ってきました。
- 家族
- 病院の医師
- 病院の療育のOT(occupational therapy;作業療法)、ST(speech therapy;言語療法)の先生
- 児童デイサービスの先生
- 保育園の先生
- ファミリサポートの方
- ママ友
私が下の子を切迫早産だったときは、たっくんの保育園送迎を家族・親・ファミサポの方に頼ってお願いしました。同じクラスのお友達のママにも困ったときは送っていくよと言ってもらえて、何回か送迎もお願いさせてもらいました。以前は「大丈夫。大丈夫」といって自分が全部背負って無理して体調を崩す→結果家族に迷惑をかける・・・というパターンだったけど素直に相手の好意に甘えられるようになったと思います。
健常児の子育てだって周りの方に頼っていいと思うし、障害があればなおさら大変な子育てなので、周りに頼れることは頼って、自分で一人で育てるのはやめました。
たっくんの応援団というように思っていて、感謝しています。
んじゃ、またね。
味わい・子育て☆

↑たった1分の初回登録で、ネットのお買い物のたびにamazon、楽天ポイントなどがもらえます。
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
 
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます
 
良かったら覗いてみてくださいね♪
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14c297b7.bc54f18e.14c297b8.2bb0bde1/?me_id=1280957&item_id=10004879&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fhimehair%2Fsyouhinn%2F20170907_up%2F10004879.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fhimehair%2Fsyouhinn%2F20170907_up%2F10004879.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext) 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 | 
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます
 
良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-  
                              
- 
              人生は競争じゃない 遅くてもゆっくりでも大丈夫☆発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 寝る前に 
-  
                              
- 
              たっくん夏休みの冒険 明日から初!一人お泊り発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日が支 
-  
                              
- 
              あわや熱中症、、次男を車に1時間弱閉じこめてしまった話発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご 
-  
                              
- 
              ブルーライトアップがキレイ 【4/2 世界自閉症啓発デー】発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 
-  
                              
- 
              6歳歯医者にて 初フッ素塗装 成功しました!発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ここまで 
-  
                              
- 
              鉄道好きADHD男子におすすめ鉄道カレンダー 2023うちの息子は鉄男君なので、毎年のカレンダーは壁掛け電車カレンダーです。 う 
-  
                              
- 
              コミュニケーションの練習にも ボードゲーム ぞうさんきりんさんまだやってます(小2)発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい 
-  
                              
- 
              どう向きあう子どもの発達障害【NHK番組】発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回録 
-  
                              
- 
              カラオケへ SMAP解散におけるたっくんの考察(小2)発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい 
-  
                              
- 
              ベネッセ タブレット端末でメール発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん 


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/13890c2f.339504e3.13890c30.b1d898f2/?me_id=1213310&item_id=20492904&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F2078%2F9784065262078_1_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


 
         
         
         
                 
         


