*

「 月別アーカイブ:2015年08月 」 一覧

たっくん3歳 自閉っ子「おかあさんといっしょ」に出演

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回ちょっと文章長いですがよろしかったらおつきあいください(〃ω〃) 以前私おかあさんといっしょがキライだった

続きを見る

「おかあさんといっしょ」がキライだった頃

2015/08/05 | 育児日記

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんの発達障害を疑ってからの1歳代・2歳前半のころは、私はNHKの「おかあさんといっしょ」が嫌いでした(

続きを見る

段ボールでコリントゲーム

2015/08/03 | 育児日記

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 夏休みの工作にもおすすめ コリントゲームの記事の続き 前に私とオットが作ったコリントゲームをたっくんに見せ

続きを見る

夏休みの工作にもおすすめ コリントゲーム(ピンボール)

2015/08/02 | 育児日記

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 以前児童デイサービスの親の宿題(クリスマスプレゼント向けの自由制作)で作ったコリントゲーム(ピンボール)を引

続きを見る

人生は競争じゃない 遅くてもゆっくりでも大丈夫☆

2015/08/01 | 育児日記

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 寝る前に松野明美さん(元マラソンランナー)のスポニチの記事をみて、心が動いたのでシェアさせてくださいね。

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
ゲーム時間の管理にも 残り時間がすぐわかるタイマー

  ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチ

発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

→もっと見る

PAGE TOP ↑