*

「 月別アーカイブ:2015年08月 」 一覧

「うちでは無理です。」保育園・幼稚園の見学申込み 断られることを前提に電話をかけていた頃

2015/08/15 | 保育園入園活動

小学1年の発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 いつも時系列がまちまちで、すみません。 発達障害児の親にふりかかる試練。 それはわが子の幼稚園

続きを見る

【マンガ】光り輝くあしたへ 「光とともに」が遺したもの 

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ツタヤのレンタルコミックでかりて 「光り輝くあしたへ 光とともにが遺したもの」 を読みました。

続きを見る

すごすぎる!動物学者「テンプル・グランディン 自閉症を語る」(NHK番組)

2015/08/14 | メディア情報

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 以前に見た番組の再放送の情報シェアです。 ★★★★★★★★★★★★★★ スーパープレゼンテーション

続きを見る

北風と<太陽>・・・になりたい 発達障害児に届く声かけ4つのポイント

2015/08/13 | 育児日記

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 イソップ童話の北風と太陽って知っていますか? 太陽と北風が賭けをして、旅人の上着を脱がせた

続きを見る

ほめほめポイント 大きくなったことを褒めて自己肯定感UP

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日は下の子の6ヶ月検診でした。小ぶりながらも大きくなっていました。 大きくなったね、ありがとねと沢山褒め

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
ゲーム時間の管理にも 残り時間がすぐわかるタイマー

  ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチ

発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

→もっと見る

PAGE TOP ↑