*

STAND BY ME ドラえもん つきはなして・・・見守る

公開日: : メディア情報

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

先週日曜のテレ朝で映画STAND BY ME ドラえもんがやっていまいたね。

さようならドラえもんなど原作の連載で描かれてきた7つのエピソードをつなぎ合わせて、ドラえもんとのび太の出会いから別れ・しずかちゃんと結婚の経緯などを描いています。

たっくんが観たいと言って録画したのですが、私も一緒に見てドラ泣きしてしまいました。

マンガも小さいころに読んでいて、ドラえもんは大好きな作品です。
のびた君とドラえもんの友情がいいですよね。

道具で色々助けてもくれるけど、すぐにドラえもんに頼ろうとするのびたを突き放して、のびたが自分でやりぬくという自立心を応援したり、温かい目で見守っているドラえもんの友情が素敵です。

のびたやジャイアンはADHDという説を唱えているか方がいて(のび太・ジャイアン症候群、
のびた・・・不注意優勢ですぐに忘れたり、忘れ物が多い、低い自己評価
ジャイアン・・多動衝動優勢で感情のコントロールがきかない、すぐに手が出ちゃう
という特色が現れているそうです。

私もたっくんにとってドラえもんのような、存在(困ったときには頼られるけど、基本のびた君のように自立をサポート)になりたいと思います。

たっくんが昨日学童から持って帰った自由帳。たっくんが書いたのか先生が書いたかは、たっくん曰く「内緒!」だそう。
発達障害 ドラえもん

ちなみに、映画の青年になったのび太役声優は妻夫木聡さんだそう。確かにいい声でした。

んじゃ、またね。あじわい・こそだて☆

新版でない、初版の書籍版は売り切れ続出でした。なんでだろう。

ママと子どもの生活がラクになる♪お役立ち療育的本やグッズやストア☆(たっくんママセレクト)

最近冷えこんできましたね、お腹を温めると風邪をひきにくくなりますね。

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆


ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ


楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
広汎性発達障害児ママの子育てブログ
●はじめに
●たっくんと私の療育年表
●早期発見
●日々の療育
●買ってよかったもの
●読んでよかったお役立ち本
●絵カード関連
●おかあさんと一緒に出演
●療育のためペーパードライバー脱出
●年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも
●療育目線で子どもチャレンジをしてよかったこと、よくなかったこと



療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴





家族で温泉いきたいな

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね

スポンサーサイト

スポンサーサイト

関連記事

【メディア情報】11月12日(土) 午後9時~50分 NHKドキュメンタリー「自閉症の君が教えてくれたこと」 

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご

記事を読む

書道家の武田双雲さん 「たぶん僕もADHD」のブログについて思うこと

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

【メディア情報】1月15日(金) 午前10:40~午前10:55 先どり きょうの健康「子どもの発達障害 徹底解説 自閉症スペクトラム

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

子どもとお話したい!(2歳頃)私を突き動かした気持ち 【あさイチ 感想1】

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

たっくんママ おすすめ動画ランキング

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご

記事を読む

【メディア情報】5月25日 NHKあさイチ どう向き合う?夫の発達障害

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

記事を読む

おはよう日本 発達障害の疑似体験の放送レポ

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日ご紹

記事を読む

栗原類くんも発達障害を告白 NHKあさイチの感想

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日NH

記事を読む

世界は自閉症児にどう見えているか?

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

4歳でできた、おむつはずれ 【ベネッセの「ドンマイ!おむつはずしプロジェクト」】に投稿してみました。

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

スポンサーサイト

スポンサーサイト

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーサイト

スポンサーサイト
ゲーム時間の管理にも 残り時間がすぐわかるタイマー

  ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチ

発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

→もっと見る

PAGE TOP ↑