「 月別アーカイブ:2015年09月 」 一覧
「わざとブレーキ何回もふんで、ちんたら走ってんじゃねえぞ、コラー」 見えない苦手
2015/09/16 | 雑記
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は私の話です。 「わざとブレーキ何回もふんで、ちんたら走ってんじゃねえぞ、コラー」 これ、先日私が言われ
発達障害とよのなかのルール
2015/09/13 | 読んでよかったお役立ち本
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 最近、目が離せないブログがあります。 15歳のときにアスペルガーと診断された当事者のヒロさんが書いた
集団登校・・・そして親子二人で集団!?登校
2015/09/11 | 支援級 1~5年生
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 「お母さんも頑張ったね」支援級の送迎の続きです。 9月から2学期が始まり、たっくんの学校は1週間(5日
【障害者手帳:療育手帳(愛の手帳)活用法】ハンズ特典でパルシステムの宅配は手数料が無料 割引ではなく減免
2015/09/09 | 愛の手帳とお金のはなし
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日も、届きました♪(一部掲載) たっくんが赤ちゃんの時や多動でお買い物が大変な時期もへて、う
「お母さんも頑張ったね」支援級の送迎 一人での登校距離を伸ばしていく
2015/09/08 | 支援級 1~5年生
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 支援級の送迎 その後 続きです。 たっくんは今年の4月から支援学級の小学1年生です。 たっくんの住んでい