*

母体の腸内環境悪化と発達障害

公開日: : 最終更新日:2016/07/21 雑記

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

ちょっと、今日はダークサイドな内容なので苦手な方はスルーしてください。

発達障害と妊娠中の腸内環境に関する記事が出ていました。

発達障害、母の腸内細菌減影響か 脳の発達異常と関連性示唆、福井大朝日デジタル記事リンク

発達障害 妊娠

このような記事を見ると、私は心がザワザワ・チクチクします。
だって、発達障害の原因は母親にあるって言われているように感じてしまうから。
あぁ、自分のなかのダークサイドに入りそう。

確かに、たっくんを妊娠中は私はアトピーで通っていた皮膚科の指示もあり、ヨーグルトをはじめとした乳製品や乳酸菌は積極的には摂取していませんでした。
肉魚は食べていましたが、卵もあまり食べていませんでした。

発達障害の原因は今のところ特定はできてません。
この間は、妊娠中のホルモンバランスの乱れが発達障害のリスクを高めるという記事もありました。

つまり、体のことには諸説あるってことだと思います。

 

分かることなら発達障害の原因が分かって、今後暮らしにくさで困る人が減ったらよいと思います。

でも、今の自分にはたっくんが発達障害である原因が分かってももう妊娠中のことはどうにもならないし、あまり原因に思いをはせすぎずに、これからどうしていくかということに心を向けたほうがいいと思っています。
そして、他の発達障害のお子さんをお持ちのママさんにも、けっして自分を責めないでほしいと思いますし、周りの家族の方も発達障害児のママを責める権利はないと思います。

腸内環境ががよくなると体にもよいとは思います。

今は発達障害のためというよりかは、健康のために

乳酸菌のえさになるオリゴ糖を多く含むてんさい糖をヨーグルトに入れて食べたり、(スーパーでも売っていたりします)

 

ヤクルトの乳酸菌のサプリメントを飲んだりしています。

アトピーは最近調子がいいです。
アトピーもこれだという原因は、分かりません。

これからは花粉症の季節なので、体のケアに気をつけたいです。

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
ママと子どもの生活がラクになる♪お役立ち療育的本やグッズやストア☆(たっくんママセレクト)

 

 

 

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆


ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ


楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
広汎性発達障害児ママの子育てブログ
●はじめに
●たっくんと私の療育年表
●早期発見
●日々の療育
●買ってよかったもの
●読んでよかったお役立ち本
●絵カード関連
●おかあさんと一緒に出演
●療育のためペーパードライバー脱出
●年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも
●療育目線で子どもチャレンジをしてよかったこと、よくなかったこと



療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴





家族で温泉いきたいな

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね

スポンサーサイト

スポンサーサイト

関連記事

私が匿名でブログをしている理由

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

no image

三男のクリスマスプレゼント ぐるっと変形! DX ポリスステーション

少し前ですが、三男がサンタさんにもらったプレゼントです。 1年越しに欲しい欲しいと言っていて、

記事を読む

【四谷学院 療育通信講座】の資料請求をしてみました。

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 もうすぐ

記事を読む

発達ナビ クチコミプロジェクトにクチコミ投稿してみました

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達ナビ

記事を読む

体幹を鍛える!?ワンダーコアスマートの体験レポ

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

発達障害と妊娠中のビタミンA

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ビタミン

記事を読む

たっくんと私の療育年表を更新しました。(赤ちゃんから小2まで)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

児童デイサービス通園・支援級は 恥ずかしくないよ

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日フェ

記事を読む

ふるさと納税で旅行のクーポンという選択肢

  我が家は、ふるさと納税を毎年満額使っています。 旅行にふるさと納税のクーポ

記事を読む

療育手帳(愛の手帳)で 還付申告してきました。

今年も、確定申告で障害者控除を申請しました。 夫が会社の年末調整では、障害者控除はしたくないそ

記事を読む

スポンサーサイト

スポンサーサイト

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーサイト

スポンサーサイト
勉強している男の子
ADHDの小学生三男 学研で頑張っています。

1年生から学研を始めている三男。 公文は集団で机に向かってコツコ

ふるさと納税で旅行のクーポンという選択肢

  我が家は、ふるさと納税を毎年満額使っています。

合格
たっくん高校生になります。合格できました。

  今は中3になっているたっくん、 受験をして高

no image
三男のクリスマスプレゼント ぐるっと変形! DX ポリスステーション

少し前ですが、三男がサンタさんにもらったプレゼントです。 1年越

レゴシティ急行 鉄道大好き 男の子
鉄男君次男へのクリスマスプレゼント 恒例レゴシティ急行シリーズ

長男たっくんの影響をうけてか 電車大好きの次男 昨年とのプレゼ

→もっと見る

PAGE TOP ↑