不機嫌な写真が多い乳幼児時代のたっくん
公開日:
:
育児日記
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
写真整理をして思ったこと、、
今では、
「とにかくニコニコ」、
「笑顔がいい!!」
とよく言われるたっくんですが、2歳台位までの写真には笑顔の写真よりも不安な表情をした写真やむすっとしている写真が多いです。
旅行の写真とかが特にむすっと率が多い。
感覚過敏で音も苦手だったし(掃除機をかけると大泣き)、乳幼児の頃は私もしんどかったけど、たっくんの中でも彼を取り巻く世界が混沌として色々しんどかったのではと思ったりします。
成長とともに、少しづつ感覚過敏も緩和されて、コミュニケーションも少しづつ取れるようになりました。
3歳頃からは笑顔も増えてきて、
「いつもニコニコ」と笑顔の印象が大きいたっくんです。
んじゃ、またね。あじわい・こそだて☆
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
ポチットしていただくと更新の励みになります<(_ _)>
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
お年玉を速攻でなくす・・・そして謝れないたっくん
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
【歯医者】 フッ素を塗りに行って奥歯だけぬれました(小2)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
たっくん高校生になります。合格できました。
今は中3になっているたっくん、 受験をして高校に合格できました。
-
-
保育園も明日で最後の登園
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 3年間
-
-
育ててくれてありがとう。
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 保育園
-
-
6歳歯医者にて 初フッ素塗装 成功しました!
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ここまで
-
-
たっくんに弟ができました。ブログゆっくりペースにします。
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 私が今
-
-
iphoneでの電卓遊び0÷0=・・・ (小2)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
コミュニケーションのボードゲーム(アナログゲーム)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご