*

「 月別アーカイブ:2014年12月 」 一覧

就学について主人と話し合う

2014/12/03 | 就学準備

発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達検査の結果や保育園の先生の話をうけて、主人と話し合いました。   主

続きを見る

目が合って嬉しい! 目が合わなかった乳幼児期を思い出す・・・

2014/12/02 | 育児日記

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 最近とっても嬉しいことがありました。 たっくんと至近距離で話しているときに、たっくんが不意に

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
ゲーム時間の管理にも 残り時間がすぐわかるタイマー

  ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチ

発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

→もっと見る

PAGE TOP ↑